▼すべてを開く。
▲すべてを閉じる。
$ ls IMG0029.jpg IMG0083.jpg IMG0142.jpg IMG0175.jpg IMG0211.jpg IMG0029.tiff IMG0083.tiff IMG0142.tif IMG0175.tif IMG0211.tif
$ cp *.ti* ../backup
cpコマンドでファイルを「*.ti*」、ディレクトリを「../backup」と指定すると、拡張子が「.tif」と「.tiff」のファイルがディレクトリ「../backup」にコピーされる。
ファイルを「*.tif*」と指定しても同様の結果が得られる。
$ ls ../backup IMG0029.tiff IMG0083.tiff IMG0142.tif IMG0175.tif IMG0211.tif
ワイルドカードの「*」は、0文字以上の任意の文字を意味するため、1文字目の「*」はすべてのファイル名を指定し、後の「.ti*」は拡張子の「.ti」以降にどのような文字がきてもよいことを意味する。「*」の場合は0文字以上なので、「.ti」以降が0文字の「.ti」にも5文字の「.tiffany」にもマッチする。しかし、このディレクトリには拡張子が「.jpg」と「.tif」と「.tiff」しかないので、「.tif」と「.tiff」だけにマッチする。
$ ls IMG0029.jpg IMG0083.jpg IMG0142.jpg IMG0175.jpg IMG0211.jpg IMG0029.tiff IMG0083.tiff IMG0142.tif IMG0175.tif IMG0211.tif
$ mv *.ti* ../backup
mvコマンドでファイルを「*.ti*」、ディレクトリを「 ../backup」と指定すると、拡張子が「.tif」と「.tiff」のファイルがディレクトリ「 ../backup」に移動する。
ファイルを「*.tif*」と指定しても同様の結果が得られる。
$ ls ../backup IMG0029.tiff IMG0083.tiff IMG0142.tif IMG0175.tif IMG0211.tif
ワイルドカードの「*」は、0文字以上の任意の文字を意味するため、1文字目の「*」はすべてのファイル名を指定し、後の「.ti*」は拡張子の「.ti」以降にどのような文字がきてもよいことを意味する。「*」の場合は0文字以上なので、「.ti」以降が0文字の「.ti」にも5文字の「.tiffany」にもマッチする。しかし、このディレクトリには拡張子が「.jpg」と「.tif」と「.tiff」しかないので、「.tif」と「.tiff」だけにマッチする。
$ ls IMG0029.jpg IMG0083.jpg IMG0142.jpg IMG0175.jpg IMG0211.jpg IMG0029.tiff IMG0083.tiff IMG0142.tif IMG0175.tif IMG0211.tif
$ rm *.ti*
rmコマンドでファイルを「*.ti*」と指定すると、拡張子が「.tif」と「.tiff」のファイルが削除される。
ファイルを「*.tif*」と指定しても同様の結果が得られる。
$ ls IMG0029.jpg IMG0083.jpg IMG0142.jpg IMG0175.jpg IMG0211.jpg
ワイルドカードの「*」は、0文字以上の任意の文字を意味するため、1文字目の「*」はすべてのファイル名を指定し、後の「.ti*」は拡張子の「.ti」以降にどのような文字がきてもよいことを意味する。「*」の場合は0文字以上なので、「.ti」以降が0文字の「.ti」にも5文字の「.tiffany」にもマッチする。しかし、このディレクトリには拡張子が「.jpg」と「.tif」と「.tiff」しかないので、「.tif」と「.tiff」だけにマッチする。
目的のファイルを正しく指定するために、lsコマンドでファイルの指定方法を試してみる。
$ ls *.ti* IMG0029.tiff IMG0083.tiff IMG0142.tif IMG0175.tif IMG0211.tif $ ls *.tif* IMG0029.tiff IMG0083.tiff IMG0142.tif IMG0175.tif IMG0211.tif
ファイルを「*.ti*」あるいは「*.tif*」と指定すると、拡張子が「.tif」と「.tiff」のファイルがすべて表示される。